ヘアケア

髪質改善は自宅でできる!市販・通販で買えるおすすめサロントリートメント&アイロンランキング

この記事にはPR商品が含まれますが、コンテンツ制作ポリシーに沿った公平かつ中立な立場で調査し商品評価を行っています。また、薬機法・景表法等のルールに準拠できるよう努めながら記事を制作しています。

艶のある美しい髪の毛の画像

「髪質改善って自宅でもできるの?」

「市販・通販で買えるトリートメントでも髪質は変わる?」

自宅のヘアケアはなにかと疑問が多いところですよね。

本格的なケアならサロン(美容室)で行うイメージですが、実は自宅でできる髪質改善トリートメントにも一定の効果はあります。

この記事では、自宅でできるヘアケアの効果からおすすめのサロントリートメント、ヘアアイロンまで髪質改善について詳しくご説明します。

髪質改善トリートメントの選び方

ここでは自宅でできる髪質改善トリートメントの選び方を4つご紹介します。

①髪のダメージ状態に合わせて選ぶ

髪の状態 選びたい成分・効果
髪のダメージが大きい・パサパサしている 加水分解ケラチン・ヘマチン・セラミド(髪のダメージ補修・表面のコーティング)
髪のダメージが少ない・細くハリがない 加水分解シルク・プラセンタエキス・セラキュート(保湿・頭皮環境改善)

大別すると上記のような髪の状態に合わせて成分を選ぶのもおすすめです。

特に「ケラチン」や「ヘマチン」は髪のダメージ補修に向いた成分。

また、髪が硬い・剛毛の方以外は、ボリュームダウンを避けるためにノンシリコンタイプのトリートメントを選びましょう。

 

②目指す仕上がりによって「インバス」or「アウトバス」でトリートメントを選ぶ

トリートメントは「インバス」「アウトバス」どちらも一定の効果が見込めますが、目指す髪の仕上がりによって選び方が変わります。

洗い流す「インバス」トリートメントは髪の毛さらさら・ふんわりな仕上がり

お風呂でシャンプーしたあとに使う「インバス」トリートメントは、髪の栄養補給・内側のダメージ補修が主な役割。

開いたキューティクルを閉じさせ、指通りの良いさらさらの髪質に仕上がります。

洗い流さない「アウトバス」トリートメントは髪の毛しっとり・ツヤ感ある仕上がり

髪を洗ってタオルドライしたあとに使う「アウトバス」トリートメントは、髪表面のダメージや紫外線から髪を守るのが主な役割。

“洗い流さない”のでダイレクトにしっとり感が出て、つやっぽい髪質に仕上がります。

 

③トリートメントにかかる手間・回数を考えて選ぶ

特にインバストリートメントは商品によって手間や回数が異なります

ダメージ補修に力を入れた商品は「週に1~2回」という使用回数が多いものの、「毎日使っても良い」といった商品もあります。

リンス・コンディショナーより手間がかかりがちなので、トリートメントにかけられる時間も考慮しましょう。

また、髪を乾かしたあとにヘアアイロンを使う商品はやや手間がかかるので、その点も選ぶポイントのひとつです。

 

④続けやすい値段のトリートメントを選ぶ

自分にぴったりなトリートメントに出会っても、背伸びしすぎたお値段では負担が大きくて続けられません。

また、“値段が高い=あなたの髪に合う”わけではありませんので、高いトリートメントから選ぶのはおすすめできません。

傷んだ髪であればあるほど継続してトリートメントを使う必要があります。

選び方に迷う場合は、コスパの高いトリートメントやお得なトライアルがある商品から試してみましょう。

 

市販・通販OK!自宅で髪質改善できるおすすめサロン専売トリートメントランキング11選

実際にサロン・美容室で使われているトリートメントのなかでも、市販・通販で購入可能なトリートメントをランキング形式でまとめました。

自宅でサロンクオリティの髪質改善をサポートしてくれる要チェックトリートメントです。

自宅でできる水素トリートメント「エイチツーオネスト(H2 ONEST)コンプリートセット」

エイチツーオネストコンプリートセットを並べた画像

出典:H2 ONEST

サロン専売で美容室でしか施術できなかった水素トリートメントが「エイチツーオネスト(H2 ONEST)」。

2021年ついに自宅でできる「ホームケアセット」が発売され話題です。

市販の水素トリートメントの100倍の水素発生量”が魅力で、

  • 活性酸素を水に変えて、髪の水分量を上げる
  • 髪のダメージと水素を結合させ、髪を修復する

といった髪質改善効果を期待できます。

エイチツーオネストで水素トリートメントした髪のビフォーアフター画像

サロンクオリティの水素トリートメントで髪質改善するならチェックしておきたいブランドです。

毎月300名限定ですが、均等に熱が入る“専用ヒートブラシ” + トリートメント + 水素パウダーが付いて¥9,955の「コンプリートセット」は自宅ケアに最適です!

【ブランド】:エイチツーオネスト(H2 ONEST)

【参考価格】:「コンプリートセット」定期コース¥9,955(税込 / 潤い美髪キャンペーン価格) / 都度購入¥13,750(税込)

【セット内容・容量】:トリートメント240g + 水素パウダー8包(各1g) + ヒートブラシ

公式サイトのクリックボタン

◆エイチツーオネストの水素トリートメントについては以下の記事で詳しく紹介しています↓

エイチツーオネスト(H2 ONEST)のトリートメント効果は?口コミ評価から使い方まで解説

 

トリコレ(Tricore)「温感ヘッドスパトリートメント」

「トリコレ(Tricore)」は、温感の新感覚“生トリートメント”です。

クリームの形になる前の液体(=生トリートメント)としてつくられています!

生トリートメント最大のメリットは、液体状のため髪の毛全体にまんべんなくなじむ点です。

もとからクリーム状のトリートメントでは髪の毛1本1本にまで広がりにくいですよね。

ところが髪につけるとき液体状の生トリートメントならよりしっかり髪全体に行き届くわけです。

しかも、髪の毛に塗ったあとに水分と混ざることでクリーム状に変化するので、まんべんなく髪の毛全体をケアできるというメカニズムです。

「トリコレ」も使ってみましたがかなりサラサラになりました↓

高いレベルで自宅ケアできる優秀なトリートメントです!

【ブランド】:トリコレ/Tricore

【参考価格】:¥1,980(税込)

【容量】:200ml

公式サイトのクリックボタン

◆「トリコレ」トリートメントの口コミや効果、実際に使ってみたレビューは以下の記事でくわしく解説しています↓

トリコレの悪い口コミ評価は本当?使ってみたトリートメント効果から解約方法まで解説

 

オージュア「ディオーラム ヘアトリートメント」

出典:Aujua

【商品説明】:ケアしても物足りず、ハリツヤがないと感じる方へ。みずみずしさ・弾力感・ツヤのある美しい髪へと導く。年齢とともにハリツヤが失われた髪に、毛髪と親和性の高い毛髪補修成分を浸透させることで髪に美しさの鮮度を与えます。

【ブランド】:オージュア/Aujua

【参考価格】:¥5,200

【容量】:250g

 

ハホニコ「ケラテックス ファイバー トリートメント」

出典:HAHONICO

【商品説明】:世界で唯一の「キューティクルケラチン※」配合。名称に「キューティクル」を含む世界で唯一のケラチンタンパク質。キューティクルと整え、まとまる髪へ導く。※加水分解ウールキューティクルタンパク(毛髪補修成分)

【ブランド】:ハホニコ(HAHONICO)

【参考価格】:¥3,740

【容量】:250g

 

アヴェダ「ダメージレメディーシリーズ デイリーリペア」

出典:AVEDA

【商品説明】:オーガニック認定のベルガモット、マンダリン、イランイランなどをブレンドした爽やかさがはじける香り。アロマセラピー効果に加え、傷んだ髪のコンディションを整える洗い流さないタイプのトリートメントです。

【ブランド】:アヴェダ(AVEDA)

【参考価格】:3,300円 / 5,800円

【容量】:99g / 200ml

 

ルベル「イオセラム マスク」

出典:Lebel

【商品説明】:髪表面だけのアプローチではなく、クセの質感を内部から整え、内部は潤って表面はさらさらな髪へと導くヘアトリートメント。ハイダメージでふくらみやすい髪を、芯からうるおいで包み込みます。週1~2回の集中ケアに。軽やかで透明感のあるフローラルグリーンの香り。

【ブランド】:ルベル(LebeL)

【参考価格】:¥3,200

【容量】:170g

 

ケラスターゼ「DP マスク オレオ リラックス」

出典:KERASTASE

【商品説明】:集中ヘアトリートメント (オイルインマスク)。くせを抑え、なめらかで一日中まとまり続く髪へと導きます。表面を薄く均一にコーティングし親水性の偏りを整え、ダメージを補修しキューティクルの偏りを整えます。
香調:フローラルフルーティムスク

【ブランド】:ケラスターゼ(KERASTASE)

【参考価格】:¥5,000

【容量】:200ml

 

シュワルツコフ プロフェッショナル「BC KUR フォルムコントロール ヘアマスク」

出典:Schwarzkopf

【商品説明】:クセで広がりやすい髪のねじれを補正し、おさまりやすい髪に導きます。

【ブランド】:シュワルツコフ プロフェッショナル(Schwarzkopf Professional)

【参考価格】:3,200円 / 4,900円

【容量】:200g / 500g

 

ナプラ「インプライム モイスチャートリートメント ベータ」

出典:napla

【商品説明】:時間がたち、失われるサロントリートメントの質感を向上させるサプリメントパックです。髪を芯から補修して、なめらかな手触りを与えます。髪がまとまるしっとりタイプ。アップルピーチとフローラルブーケの香り。

【ブランド】:ナプラ(napla)

【参考価格】:500円 / 1,000円 / 2,000円

【容量】:15g×2 / 80g / 200g

 

資生堂プロフェッショナル「ザ・ヘアケア アクアインテンシブ シャンプー/トリートメント」

出典:SHISEIDO PROFESSIONAL

【商品説明】:ダメージもパサつきを防ぐシャンプーとトリートメント。シャンプーで髪の潤いを守り、汚れをやさしく洗浄。トリートメントでダメージを補修しながら水分を補給、パサつきのなりつややかな髪に整えます。

【ブランド】:資生堂プロフェッショナル(SHISEIDO PROFESSIONAL)

【参考価格】:2,000円(シャンプー) / 2,500円(トリートメント)

【容量】:250ml(シャンプー) / 250g(トリートメント)

 

オッジィオット「セラムマスク MMモイスチャー」

出典:oggi otto

【商品説明】:毛髪科学の視点から厳選された保湿効果の高い植物エキスをバランスよく配合したセラムマスク(トリートメント)。セラムは補修効果の高いPPT活性剤を使用し、毛髪最深部から補修。使うたびきれいな髪へ。しっとりまとまりのある髪に仕上げます。セラムマスクは保湿性、カラーの退色防止効果に優れ、ツヤ・クシ通りもUP。多毛・くせ毛・パサつき・ダメージ毛の方に。つややかでしっとりまとまりのある髪に保ち続けます。

【ブランド】:オッジィオット(oggi otto)

【参考価格】:¥3,500

【容量】:180g

 

コタ「アイケアトリートメントY」

出典:COTA

【商品説明】:水分をたっぷり含んでいるような、やわらかくしっとりした感触を与えます。ハーバルフローラルの香り。

【ブランド】:コタ(COTA)

【参考価格】:1,300円

【容量】:100g

サロン専売のトリートメントは美容室に行かないと入手できないイメージでしたが、最近では楽天やAmazonなどの大手通販サイトでも市販されています。

通販ショップごとに値段が大きく変わることがあるため、購入前にしっかり比較検討するのがおすすめです。

 

髪質改善のデメリットは?トリートメント意味ないは本当?

トリートメント後に髪をブラッシングする女性

良さそうに見える髪質改善ですが、デメリットも存在します。

ここでは髪質改善トリートメントのデメリットや意味がないのかといった部分にスポットを当ててお伝えします。

 

髪質改善にデメリットはある?

「髪質改善」という呼び方で提供されるトリートメントですが、すべてが髪の毛にとってプラスとは限りません。

施術によっては髪の内部を変化させようとするため、不適切な取り扱いや過剰な施術は髪にダメージを与えてしまうことも。

髪が硬くなったり、過収斂(かしゅうれん)でチリチリとした仕上がりになる場合もあります。

特に髪とヘアカラーの相性が悪いトリートメントは、摩擦により色落ちしやすくなるため仕上がりに不満を抱えることも。

髪質改善トリートメントは、髪の状態と合っていないと逆にダメージを与えかねないことがデメリットとも言えます。

 

髪質改善トリートメントをしても意味ない?

髪質改善トリートメントの効果には、実はプラスの意見もマイナスの意見もあります。

個人の髪の毛の状態や質、施術前のケア状況によっては効果を体感できないケースも。

内部ダメージが少ない髪には、トリートメントの効用が限られてしまうこともあります。

また、サロンで髪質改善を行う場合には、美容師の技術や施術するトリートメントの種類によって効果にバリエーションが生じ、望んだ「髪の改善」を感じられないことは珍しくありません。

とはいえ全否定で「髪質改善トリートメントには意味がない」ということでもありません。

髪や頭皮の状態を適切にチェックして、自分に合ったトリートメントや施術が受けられればダメージ改善にも期待がもてます。

 

髪質改善トリートメントでくせ毛改善は難しい

くせ毛は根本的な髪の構造に関わる特性であり、髪質改善トリートメントによる一時的な「改善」は限定的です。

髪質改善トリートメントにはうねりや広がりを抑える効果はあるものの、くせ毛を完全にストレートに変えることは難しいとされています。

ただし、くせ毛の髪に栄養補給を行い、感触をより扱いやすい状態に整えるという点では意味があります。

トリートメントによって、日々のダメージを受けやすい髪の毛がうるおいを取り戻し扱いやすくなることで、くせ毛の持つ広がりやうねりを減らすことは可能です。

 

コスパ最強!自宅での髪質改善トリートメントを助けるおすすめの市販ヘアアイロン3選

価格が数万円するヘアビューロンなどの高級ヘアアイロンを買う前に、コスパも口コミ評価も高いアイロンをぜひチェックしてみましょう!

レビューの評価・件数が多い商品やプロが現場で使っているものを厳選しました。

サロニア「2WAYストレート&カール 32mm」ヘアアイロン

出典:SALONIA

【商品説明】:サロン仕様の2Wayアイロン。最高設定温度は220°C。ボタン1つで簡単にストレートアイロンと32mmカールコテに切り替えできます。セラミックコーティングで艶のある仕上りが実現します。

【ブランド】:サロニア(SALONIA)

【参考価格】:¥3,278

【プレート温度調節】:100℃~220℃(5℃単位で調節可能)

 

クレイツ「イオンカールプロ SR-26 C73308」ヘアアイロン

出典:CREATE ION

【商品説明】:操作性&質感アップを実現した、プロフェショナルの為のカールアイロン。ロッド表面に、髪滑りが良く耐久性の高いイオンチタニウム加工を採用。ロッド部に加工した弾性に優れたイオンシリコンラバーが髪に優しくフィット。適度なテンションをかけることで、弾力のあるカールをつくることができ、また、美しいツヤも与えます。

【ブランド】:クレイツ(CREATE ION)

【参考価格】:¥10,230(定価)~¥5,580(実勢価格)

【プレート温度調節】:120℃~210℃(10℃単位で10段階調節)

 

キヌージョ「KINUJO W-worldwide model-」ヘアアイロン

出典:KINUJO

【商品説明】:海外でも使用できる海外対応モードを搭載したストレートアイロンです。KINUJOのクオリティはそのまま、必要最小限の機能にシェイプアップ。KINUJOシルクプレートを採用しています。髪へのダメージを最小限に抑え、200℃の高温状態で水をかけても、すぐに蒸発しないほどの保湿力があり、髪を傷めたくないけれど、ヘアアイロンを使いたい人に。

【ブランド】:キヌージョ(KINUJO)

【参考価格】:¥12,000(定価)

【プレート温度調節】:140〜220℃(20℃単位で調節可能)

3商品は¥3,000台から¥12,000前後とコスパも口コミも良いアイロンなので、用途や温度によって選び分けるのがおすすめです。

 

髪質改善トリートメントは自宅とサロン(美容院)で効果に違いはある?

髪質改善トリートメントをする際の効果の違いについてご説明します。

そもそも髪質改善とは?自宅でできるケアなの?

髪質改善する前とした後の比較画像

そもそも髪質改善とは、トリートメントなどを使ったお手入れによって髪の状態を美しく改善することを言います。

  • サロン(美容院)でプロの美容師が行うケア
  • 自宅(セルフ)で行うケア

の2つがありますが、トリートメントやアイロンを使うなどして自宅でも髪質改善はできます。

 

髪質改善はくせ毛を直す「縮毛矯正」とは違う?

「髪質改善」と「くせ毛をストレートにする縮毛矯正」は意味合いも効果も違います。

  • 「髪質改善」:髪のダメージを軽減・修復して美しく健康的な髪へ導く方法
  • 「縮毛矯正」薬剤とアイロンの熱によって髪の結合を変え、くせ毛や髪のうねりを取り除く方法

上記のように目的も施術内容も異なるわけです。

(※髪質改善を行ったことによって、髪が健康になり結果的にくせ毛も改善したといったケースは考えられます)

 

髪質改善には3種類のトリートメントがある

使う薬剤や施術によって髪質改善も種類が分かれています。

  1. 「水素(酸熱)トリートメント」水素を使って活性酸素を取り除き髪内部の水分量を上げる
  2. 「システムトリートメント」髪の毛のキューティクルを油分によってコーティングする
  3. 「サイエンスアクア」髪の毛のキューティクルを電解質によって整える

それぞれ作用する原理が異なりますが、最も一般的で美容室での取り扱いが多いのは「システムトリートメント」。

一方で、水素を使って悪玉活性酸素を除去する「水素(酸熱)トリートメント」は、自宅でできる商品が発売されるなど注目されています。

テレビ番組「マツコ会議」でも取り上げられるなど、髪質改善は近年話題のつきないヘアケア方法と言えます。

 

使う薬剤の濃度・成分や技術力に違いがある

美容室であつかう薬剤は、美容師さんが厳選して仕入れたプロ用のもの。市販の薬剤とは濃度や成分が異なります

また、長年つちかった美容師さんのトリートメント技術や知識はプロフェッショナルならではと言えるでしょう。

 

サロンでの髪質改善トリートメントの効果

一人一人の髪の状態を見てカウンセリングし配合された薬剤は、大いにトリートメント効果が期待できます。

美容師さんによる正しい施術と調合したトリートメントが合わさることで、2週間から2ヶ月前後髪の美しさを保つことも可能です。

また、回数を重ねるほど髪がキレイになるとうたう髪質改善トリートメントやサロンもあります。

 

自宅ケアで髪質は変わる?セルフで行うメリット・デメリットを解説

サロン(美容院)で行うイメージの強い髪質改善ですが、自宅でのセルフケアもじゅうぶん可能です。

自宅でできる髪質改善トリートメントのメリット

  • 自分の髪の状態を見極めてトリートメントを選べば、自宅ケアでも一定の髪質改善は見込める
  • サロンよりも安い金額でできる
  • 外出せずに髪質改善できる

 

自宅でできる髪質改善トリートメントのデメリット

  • サロンでしか扱えない薬剤よりも濃度は低い
  • 髪質に合わせたオリジナルの調合はできない(美容室のみ可能)
  • 自分で行うので美容師さんの施術よりも完成度は高くない

自宅ケアにも良い・悪いはありますが、サロンで行う施術にはプロならではの効果があることも事実。

続いては“髪質改善”に特化したサロンをご紹介します!

 

髪質改善トリートメントができるおすすめサロン・美容室「ディアーズ(Dears)」

髪質改善に特化した美容室=「髪質改善サロンDears(ディアーズ)」の存在はご存知でしょうか?

ダメージヘアに悩む多数の女性の髪をキレイにケアしてきた実力派のサロンなんです。

髪質改善サロンディアーズ(Dears)の公式ウェブサイト画像

1.時間をかけたカウンセリングと髪質チェックによるオーダーメイド提案

ディアーズでは、初回のカウンセリングを30~60分もの時間をかけて行い、カルテまで作っています。

  • くせ毛の原因
  • ヘアダメージの原因
  • 髪の乾燥状態

など、ひとりひとり異なる髪質を見極めた上で、悩みや理想の髪質についても相談可能。

髪質改善のプロがあなた専用のオーダーメイドプランを考えてくれるわけです。

“髪質改善サロン”と名乗るだけあり、徹底して髪の状態を見極めるところからスタートします。

 

2.くせ毛でダメージの強い髪でも対応可能

「髪のくせが強く、ダメージもひどい」そんな髪質の人でも、ディアーズではカウンセリングによって髪質を正しく把握。

その人の髪に最適な薬剤の配合と施術内容をプランニングし、徹底的に髪が傷まないよう配慮。

ディアーズのこうしたこだわりで初回から髪の変化を実感できた方も少なくありません。

美容室のトリートメントで効果を実感できなかった人からもディアーズが高い口コミ評価を得ているのは、薬剤から施術まで徹底的にパーソナライズされているためです。

 

3.天然由来成分の薬剤を調合!カラー・パーマの同時施術OK

ディアーズでは、天然由来成分の薬剤を使い、お客さんひとりひとりに最適な配合で調合してくれます。

髪にたっぷりの栄養を届けられるため、髪の状態を改善しながら

  • カラー
  • パーマ
  • ストレート

といったメニューの同時施術も可能になっています。

 

4.マンツーマンで完全予約制!スタッフによる技術の差はなし

ディアーズで行う髪質改善メニューは、マンツーマンの完全予約制になっています。

そのため、カウンセリング担当と施術するスタッフが違ったなどの微妙な対応は発生しません。

さらにディアーズでは、施術を行うスタイリスト全員が同じ技術を提供できるよう徹底しています。

  • スタイリストが変わったら仕上がりも変わった
  • 店舗が変わったらクオリティが下がった

といったことがなく、どの店舗・どの美容師さんでも高品質な髪質改善メニューが受けられるわけです。

 

5.全国に100店舗以上展開

ディアーズはたった数年で100店舗以上を全国各地に展開しています。

「東京の青山までいかないと施術が受けられない」といった距離や店舗数のデメリットが非常に少ないサロンです。

電話はもちろん、LINEでも予約可能で、公式サイトではチャットによる質問も受け付けています。

公式サイトのクリックボタン

“髪質改善は時間とお金をかけてでもサロンでやってみたい!”という方は、ディアーズの髪質改善もおすすめです。

 

髪質改善トリートメントでよくある質問

髪質改善トリートメントでよくある質問をまとめました。

髪質改善トリートメントは何ヶ月おきにする?

美容室・サロンで行う髪質改善トリートメントは、おおよそ1ヶ月~2ヶ月ほど効果が続きます

ただし髪の毛のダメージ状態によっては3ヶ月近くもつケースもあります。

自宅(セルフ)で行う髪質改善トリートメントは、商品によって変わりますが数日~1週間程度がひとつの目安です。

 

髪質改善トリートメントは何回やる?メンテナンスのタイミングは?

美容室・サロンで行う髪質改善トリートメントは、効果が薄くなってくる1ヶ月~2ヶ月に1回施術するとキレイな状態が持続します。

髪のダメージや状態は変わっていくため、担当の美容師さんに相談しながらタイミングを決めましょう。

セルフ(自宅)で行う髪質改善トリートメントの場合は週に1回~2回が目安。

商品によってトリートメント回数が異なりますので、基本的にはメーカーの推奨回数に従いましょう。

 

髪質改善トリートメントと縮毛矯正はどっちが先?

髪に受けるダメージが大きい縮毛矯正を先に行うのが基本です。

縮毛矯正はかなり強いダメージを受けるため、できる限り時間をあけてから髪質改善トリートメントを行いましょう。

縮毛矯正のあと「1週間~2週間」ほど日数をあけるのが目安のひとつです。

 

髪質改善トリートメントは毎日使ってもよい?

結論はトリートメントの種類によって異なります

  • 毎日使う
  • 週に2~3回
  • 週に1~2回

など、使用頻度はまちまちです。

ダメージ補修や保湿成分の強いトリートメントを高頻度で使うと髪の質感が重くなることもあります。

商品ごとの推奨使用回数に従って使ってみましょう。

 

自宅でできる髪質改善の方法を解説!プチプラセルフケアで髪を美しく

髪の洗い方や乾かし方など、“正しい髪の扱い方”によっても髪の状態は変わるものです。

ここではトリートメントを塗る以外に実践できる、髪質改善のセルフケア方法をご紹介します。

【シャンプーのやり方編】髪質改善に導くセルフヘアケアの方法

1.まずはブラッシング

シャンプー前に丁寧にブラッシングすることで、髪の絡まりをほどいて余計な抜け毛を減らせます。

ホコリなどのゴミを取り除くこともできますし、ワックスやオイルなどのスタイリング剤が浮いてシャンプー時に落ちやすくなって泡立ちも良くなります。

さらにブラシを頭皮にやさしくあてれば血流アップのマッサージにもなります。面倒でも“シャンプー前の下準備”を考えて毎回ブラッシングを行いましょう。

 

2.シャンプーより丁寧に予洗い

予洗いとは、シャンプー前にお湯のみで髪と頭皮を洗うことを言います。

ホコリはもちろん皮脂汚れの半分以上は予洗いだけで落とすことが可能です。

頭皮・髪の皮脂汚れが落ちれば少量のシャンプーでも泡立ちが良くなります。

予洗いの際は、

  • 36~38度くらいのぬるめの温度で
  • 2~5分たっぷり時間をかけて
  • 指の腹で頭皮をマッサージするように洗う

以上がポイントです。頭皮ケアもできるためかゆみ・抜け毛などの頭皮トラブル予防にも役立ちます。

もちろんシャンプーの量が少なくて済めば、必要以上に髪の油分が奪われることもなく、髪質改善にもつながります。

 

3.美しい髪に導くシャンプーのやり方

シャンプー剤の使用量が多すぎると、頭皮や髪に必要な油分まで奪ってしまい髪がパサパサ・キシキシする原因になることも。

しっかり予洗いができていれば少量でも泡立ちは良くなります。500円玉硬貨=1プッシュ~1.5プッシュを目安に出しましょう。

正しいシャンプーの手順は、

  1. シャンプー剤を手のひらで泡立てる
  2. 髪の毛ではなく頭皮をマッサージするように洗う

が基本です。

髪についたシャンプーの泡は摩擦の軽減効果につながるものの、髪の毛自体を泡でゴシゴシ洗う必要はありません。

頭皮を洗う過程でついた泡でも髪の毛の汚れは落とせますし、余計なダメージを与えないシャンプーが大切です。

 

4.頭皮をいたわるマッサージ方法

一通り頭皮のシャンプーが終わったら、そのまま続けて頭皮マッサージも行いましょう。

シャンプー中に指の腹で頭皮をこする動きとは別で、指の腹で頭皮自体を動かすイメージでやさしくマッサージします。

仕上げの頭皮マッサージによって、

  • 血行促進
  • 抜け毛予防
  • 毛穴汚れ除去

といった効果が期待できるので重要な工程のひとつです。

 

5.セルフケアの質が変わるすすぎ・洗い流し

シャンプーの最後はすすぎ・洗い流しですが、すすぎが不十分だと髪にも頭皮にも悪い影響が出ます。

シャンプー剤には洗浄・保湿など様々な成分が配合されています。

しかし、シャンプーは洗い流す前提で作られているため、洗い残しがあると毛穴に詰まりかねません。

毛穴が詰まると、

  • 抜け毛
  • ニオイ(悪臭)
  • フケ

など、様々なトラブルの原因となります。

予洗いほど(2~5分)の時間はかけなくとも、1~2分かけてしっかりとシャンプー剤をすすぎ落としましょう。

 

【トリートメントのやり方編】髪質改善に導くセルフヘアケアの方法

1.髪の水分をしっかり切る

髪についた水分をしぼるようにきります。髪に水分が残りすぎていると、トリートメントが水で薄まるので要注意です。

出す量はポンプ1プッシュ分(500円玉大)が目安で、髪の長さに合わせて調節してください。

 

2.トリートメントは髪の毛先と中間部につける

トリートメントは最初に毛先から付け、徐々に中間部に付けていきます。

頭皮や髪の根本は毛穴づまりの原因になるため塗布は避けましょう。

 

3.目が粗めのくし・コームでとかす

髪全体にトリートメントを行き渡らせるために粗めのくし・コームでとかします。

トリートメントが髪全体に均一になじむため、くしでとかす工程が大切なポイントです。

 

4.放置で浸透させるには蒸しタオルも有効

髪内部まで浸透させるべく3〜5分ほど放置します(※商品指定の分数がある場合は従いましょう)。

放置する際に蒸しタオルを髪に巻いておくと浸透力が上がるのでおすすめです。

蒸しタオルは熱いお湯をしぼったものや電子レンジであたためたもので問題ありません。

 

5.洗い過ぎに注意しほどほどにすすぐ

洗い流す時はすすぎすぎに注意し、トリートメントのコーティング感が少し残っているくらいの状態でOKです。

トリートメントの洗いすぎや長時間の放置は効果が弱まります。

 

【ヘアオイル・アウトバストリートメント編】髪質改善に導くセルフヘアケアの方法

シャンプー・トリートメントが終わったらタオルドライでしっかり髪の水分を拭き取ります。

ヘアオイルのつける量は、

  • ショート&ボブ:1〜2滴
  • ミディアム:2〜3滴
  • ロング:3〜4滴

が目安になります。

ヘアオイルを手のひらに出したらよくなじませます。

プッシュ式のヘアオイルは1プッシュでつけてみて、足りなければ追加しましょう。

ヘアオイルのつけ方は、最初が「毛先」、次に「中間」という感じで徐々に上に向かってつけます(※髪の根元はベタつくので塗らなくてOKです)。

髪の外側だけでなく、内側にもつくよう揉み込むのがポイントです。

最後に、目が粗めのくしを使ってヘアオイルを髪全体にまんべんなく行き渡らせれば完了です。

 

【ドライヤー使い方編】髪質改善に導くセルフヘアケアの方法

ドライヤーの正しい使い方は、“風量を使い分ける”ことがポイントです。

  1. 「強温風」髪の根元から乾かし、全体の8割程度が乾くまで風をあてる
  2. 「弱温風」前髪や仕上げのブローで弱めの温風をあてる
  3. 「冷風」仕上げに冷風をあてることで髪のキューティクルを整える

タオルドライ・ヘアオイルまでつけ終わったら、この3ステップで乾かしましょう。

美容師さんのドライヤーの使い方を参考に、最初は強温風で上から舌に向けて風を送ります。

くせ毛が気になる場合には少し髪を引っ張りながらドライヤーをあてます。

仕上げの冷風には髪のオーバードライを防ぎ、キューティクルを閉じて美しく仕上げるメリットがあります。

 

【ヘアアイロン使い方編】髪質改善に導くセルフヘアケアの方法

ヘアアイロンの正しい使い方は、

  1. 髪の毛を完全に乾かす
  2. ヘアオイル(スタイリング剤)を使う
  3. 高温すぎない適温に設定(※160~180℃前後で探す)
  4. ブロッキングして3~5cm幅ずつの毛束にアイロンをあてる
  5. ヘアアイロンを髪にあてる時間は1ヶ所2秒まで

という流れになります。

髪が濡れた状態でアイロンをあてると、キューティクルが開いた状態で熱が加わりダメージにつながるため注意が必要です。

また、ブロッキングした毛束が分厚いと熱が伝わりにくく、繰り返しアイロンをあてるため熱・摩擦ダメージが増えます。

髪のダメージが増えないよう、手早く確実にアイロンをあてるためにも細かいブロッキングの下準備もしっかり行いましょう。

「2秒以内でカール(またはストレート)が決まる低めの温度で、5cm幅の毛束にすばやくあてる」のがポイントです。

 

くせ毛の髪質改善で自宅でできるケアはある?

残念ながら髪質改善でくせ毛を完全にまっすぐにすることは不可能です。

髪質改善のトリートメントで、髪の水分量を上げたりダメージを補修するなど、髪の状態を改善するもの。

クセの強い髪の毛をまっすぐにする効果はありません。

くせ毛を根本的に直したい場合には「縮毛矯正」や「ストレートパーマ」など、薬剤と熱の力を使う方法による解決がおすすめです。

ただし、髪質改善によるダメージ修復・水分量アップなどによって、結果的にゆるいくせ毛がストレートに近づくことは考えられます。

  • 現状の髪質
  • くせの強さ
  • 求める結果

によってくせ毛改善の度合いが変わることは大前提ですが、一定の効果が見込めるケースもあるでしょう。

 

自宅での髪質改善トリートメントは男性(メンズ)にも効果的?

髪質改善トリートメントは、男性(メンズ)の髪にも効果が見込めます。

男性の髪も女性の髪も根本的な構造・必要なケアなどは同じためです。

髪の毛が短い男性は効果を感じにくいデメリットも

髪が耳にかからない長さやスポーツ刈りのような短髪の場合には、髪質改善トリートメントを施術しても短すぎて変化が見えにくい可能性が考えられます。

もちろん短髪の男性でもトリートメントをする以上は、髪へ成分が届いていますし効果がないわけではありません。

ただ、ミディアムやロングの女性のように髪の面積が大きくなければ、見た目にわかりやすい効果は出にくいと言えます。

また、潤いを閉じ込める仕上げのヘアアイロンも“髪が短くてはさめない”といったデメリットも考えられます。

 

トリートメントによって男性のくせ毛改善・ヘアケア効果にも期待

自宅でのトリートメントを行うことによって、

  • 髪内部の栄養補給
  • ダメージ修復によるくせ毛改善
  • 硬い剛毛がやわらかくなる

などの変化は見込めます。

結果的に男性の髪でもくせ毛がゆるやかになったり、髪がさらさらツヤツヤになる効果自体は期待できるというわけです。

(※結果や効果の度合いには個人差があります)

 

自宅でできる髪質改善トリートメントで美髪を手に入れよう!

さて、髪質改善の概念から自宅でのやり方、サロンとの違いやおすすめのトリートメントなどさまざま情報をご紹介してきました。

サロン専売の水素トリートメントや成分にこだわったトリートメントを使うことで、自宅でもじゅうぶん髪質改善に取り組めます。

もちろん、髪質改善を専門に行う「ディアーズ(Dears)」のようなサロンでの施術も仕上がりは大いに期待できます。

ただ、自分ひとりで髪質改善に取り組めればそれだけ気軽でコスパも良いですよね。

正しい知識を持って取り組むことで自宅ケアもじゅうぶん可能です。

「本気で髪質を変えたい!」と考えていた方は、ぜひ自宅での髪質改善にトライして美髪を手に入れましょう!

-ヘアケア
-, , , , , , , , , , , , , ,