この記事にはPR商品が含まれますが、コンテンツ制作ポリシーに沿った公平かつ中立な立場で調査し商品評価を行っています。また、薬機法・景表法等のルールに準拠できるよう努めながら記事を制作しています。
乾燥やテカリなど複雑な肌悩みを抱える20代30代の女性に支持されているファンケル「トイロ(toiro)」。
皮脂の悪玉化による「肌ブレ*¹」に着目した新発想のスキンケアとして注目を集めています。
この記事では、トイロシリーズの特長や成分効果、実際の口コミ評価を徹底分析しました。
バランシングドロップ(化粧液)とバランシングミルク(乳液)を使ってみたレビューや、効果を支える注目成分、適切な使い方まで詳しく解説します。
さらに、価格やお得なトライアルセットの情報、よくある質問への回答もまとめています。
肌バランスの乱れに悩む方はぜひ最後までお読みください。
*1 乾燥・くすみ(うるおい不足による)・肌あれなど
目次
- ファンケル「トイロ(toiro)」はどんな商品?ふきげん皮脂に注目した新発想のスキンケア!
- ファンケル トイロの口コミ評価は良い・悪いがある?実際の声をチェック!
- ファンケル トイロを実際に使ってみた私のレビュー!使い方やテクスチャーは?
- ファンケル トイロをおすすめできる人とおすすめしにくい人の特長
- ファンケル トイロの効果を支える注目成分を解説!うるおいと肌荒れ予防に期待
- ファンケル トイロの使い方や使用順番は?バランシングケアを最大限に活かそう
- ファンケル トイロの値段やトライアルセットは?お得な購入方法を紹介
- ファンケル トイロによくある疑問!悩みを解決するQ&A
- ファンケル トイロの全成分をチェック!バランシングドロップ・ミルク一覧
- 「ファンケル トイロの口コミから成分効果まで」まとめ
ファンケル「トイロ(toiro)」はどんな商品?ふきげん皮脂に注目した新発想のスキンケア!
ファンケル「トイロ(toiro)」は、「肌ブレ*¹」の根本原因である「皮脂の悪玉化」に着目した新発想のスキンケアシリーズです。
睡眠不足やストレス、不規則な生活習慣によって引き起こされる肌バランスの乱れは、現代女性の大きな悩みとなっています。
ファンケルのトイロは、単に肌トラブルが起きてから対処するのではなく、乾燥や肌荒れなどの肌ブレを未然に防ぐ「先回り発想」のケアを目指したのが特長です。
特に注目すべきは、従来のスキンケアとは異なる「油分を味方にする」というアプローチ方法。
皮脂を厄介者として抑えるのではなく、肌コンディションを整えるパートナーとして活かす発想が新しいと言えるでしょう。
さらに、ファンケルの無添加*²処方でありながら、トラネキサム酸による美白効果*³とグリチルリチン酸2K(ジカリウム)による肌荒れ防止効果を兼ね備えています。
「いつも調子よくいられ、ふと触れた肌がなめらかに。クリアにうるおうブレのない肌へ」というトイロのコンセプトは、複雑な肌悩みを持つ現代女性の心をつかんでいます。
*1 乾燥・くすみ(うるおい不足による)・肌あれなど
*2 ファンケルの「無添加」は、防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません。
*3 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
30代が抱える乾燥・テカリ悩みにおすすめできる理由とは?
30代の肌は、ホルモンバランスの変化や加齢によって様々な悩みが出やすくなります。
乾燥しているのにテカる、くすみ*¹が気になる、肌あれが起きやすいなど、複合的な肌トラブルに悩まされる方が増える年代です。
ファンケル「トイロ」がこうした年代の方に特におすすめできる理由の一つは、「皮脂の悪玉化」に着目したアプローチにあります。
皮脂の悪玉化は肌のバリア機能を乱し、乾燥や肌あれなど様々な肌悩みを引き起こします。
トイロは独自成分によって肌ブレ*²を未然に防ぎ、肌コンディションを整えるという攻めのケアを実現しています。
また、ヒト型セラミドの優れた浸透力*³により、たっぷりのうるおいを肌に抱え込み、乾燥やくすみケアに効果を発揮します。
さらに、有効成分のトラネキサム酸による美白効果*⁴とグリチルリチン酸2Kによって肌あれ対策も期待できるため、30代特有の複合的な肌悩みに対応しやすい設計です。
ファンケルの無添加*⁵処方も大きな魅力です。
年齢を重ねるにつれて敏感になりがちな肌でも、安心して使用できます。
防腐剤やアルコールの成分は無添加なので、肌が不安定な時でもスーッと心地よく馴染んでいくのも、この年代の肌に合っている理由と言えるでしょう。
*1 うるおい不足による
*2 乾燥・くすみ(うるおい不足による)・肌あれなど
*3 角層まで
*4 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
*5 ファンケルの「無添加」は、防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません。
「バランシングドロップ」と「バランシングミルク」の特長を簡単に紹介!
ファンケル「トイロ」シリーズは、「バランシングドロップ」(化粧液)と「バランシングミルク」(乳液)の2つのアイテムで構成されています。
それぞれの特長を簡単にご紹介しましょう。
「バランシングドロップ」は、たっぷりのうるおいを抱え込む肌に導く革新的な化粧液です。
ファンケル独自のカプセル化技術でヒト型セラミドを配合しており、バリア機能を整えてみずみずしく透明感のある肌へと導きます。
本来水に溶けにくいセラミドを独自技術で化粧液に配合することで、うるおいデリバリー効果を実現。
すばやく角層のすみずみまで浸透し、ヒト型セラミドがたっぷりとうるおいを抱え込みます。
無添加*¹処方でありながら、肌バランスを整える効果が期待できる点が大きな魅力です。
一方、「バランシングミルク」は、キメの整ったすべすべ肌に導く乳液です。
うるおい不足・テカリ・肌あれの原因に着目し、水分・油分のバランスを整えて心地よい肌ざわりを実現してくれます。
ぷるぷるとした質感の乳液が、塗った瞬間にクラッシュしてみずみずしい質感に変化し、うるおいがあふれ出して肌になじみよく浸透するのが特長です。
スピーディーになじむため、メイクもムラなく密着しやすい肌に整えます。
*1 ファンケルの「無添加」は、防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません。
ファンケル トイロの口コミ評価は良い・悪いがある?実際の声をチェック!
ファンケル「トイロ」の実際の使用者からの声を探ってみると、様々な評価が見られます。
多くの口コミでは、皮脂の悪玉化に着目した新しいアプローチが高く評価されていますが、一方で期待していた効果を感じられなかったという声も一部見られました。
リサーチした結果、トイロの特長や使用感が伝わる口コミを良い・悪いに分けてご紹介していきます。
トイロ「バランシングドロップ」の良い口コミ評価
投稿日:2024/12/29
ユーザー名:きならて
(ファンケル歴 2~4年 / 購入回数 2~4回目)口コミ:さっぱりしてるけど適度に潤う
朝用で使っています。バシャバシャ使えて嬉しいサイズ!パケもおしゃれ。乾燥肌の人には物足りないかもだけど、朝にはとってもおすすめ
年代/肌質/肌悩み
年代:20代後半 肌質:混合肌 肌悩み:シミ/テカリ/毛穴
投稿日:2024/11/29
ユーザー名:ざわ
(ファンケル歴 2~4年 / 購入回数 2~4回目)口コミ:モチモチ
馴染みが良く、スキンケアしたあとのお肌がモチモチするのでお気に入りです
年代:20代後半 肌質:混合肌 肌悩み:くすみ/乾燥
投稿日:2025/01/06
ユーザー名:コーヒーずき
(ファンケル歴 2~4年 / 購入回数 1回目)口コミ:もう手放せません
朝に使うとメイクのりがよくなります。肌がもちもちすべすべになりますが、ベタベタになりません。もう大好きです!
年代:30代後半 肌質:混合肌 肌悩み:くすみ/乾燥/毛穴
投稿日:2024/12/11
ユーザー名:あきぽんこ
(ファンケル歴 5~9年 / 購入回数 2~4回目)口コミ:大好きな化粧水見つけた
発売前からとても気になっており、使ってみると想像以上に良かったです!少しとろみがありますが、店員さんに二度付けを推奨しているとの説明を受けたので二度付け。するととろみのある化粧水が肌になじんでとても肌がもっちりします!ベタつきなくすーっと肌に入るのがとても心地よいです。ヒト型セラミド、トラネキサム酸、グリチルリチン酸配合と好きな成分も入っており一年中使える化粧水に出会えて嬉しいです。
年代:その他 肌質:混合肌 肌悩み:テカリ/にきび/毛穴
投稿日:2025/02/23
ユーザー名:39kidz
(ファンケル歴 1年 / 購入回数 1回目)口コミ:健やかな肌になりました
混合肌?インナードライ?な肌質で、自分にぴったりな化粧水になかなか出会えず、いつも1本使い切らずに次の化粧品を試してみる...の繰り返しでしたがトイロはもうすぐ使い切りそうです。というかリピートします!ばしゃばしゃタイプの化粧水で肌に馴染んでしっとりもちもちに。使い続けることで肌のキメが整ってツルツルになってきました♪Tゾーンの皮脂や、メイクの皮脂崩れも気にならなくなった気がします。
年代:30代前半 肌質:混合肌 肌悩み:シミ/乾燥
高評価を得ているバランシングドロップは、とろみのあるテクスチャーが特長です。
「スーッと馴染む」「もちもちすべすべになる」「ベタつかない」という使用感が好評で、特に混合肌や脂性肌の方に合いやすいようです。
二度付けすることでもっちり感が増すという使い方も支持されています。
また、メイクのりが良くなる効果も評価されていて、ヒト型セラミド、トラネキサム酸、グリチルリチン酸といった有効成分が配合されていることへの満足度も高いです。
40代の方からは「脂性肌にしっくり」という声もあり、年齢を問わず使いやすい製品として定期購入を検討する方が多い点が特長と言えるでしょう。
トイロ「バランシングドロップ」のやや悪い口コミ評価
投稿日:2025/03/03
ユーザー名:けろた
(ファンケル歴 1年 / 購入回数 2~4回目)口コミ:混合肌で敏感肌
トライアルを使ってみて良かったので定期購入しています。乾燥しやすいけれどベタベタするものを使うとニキビができてしまう厄介な肌質ですが、こちらはベタベタしないのにきちんと保湿できて気に入っています。ただ、真冬は少し保湿が物足りないことがあるので、同じシリーズでクリームや美容液などプラスできるものがあったらいいなと思いました。
年代:30代後半 肌質:敏感肌 肌悩み:シミ/乾燥/にきび
投稿日:2024/11/30
ユーザー名:みつな
(ファンケル歴 2~4年 / 購入回数 1回目)口コミ:スっと馴染む化粧水
トイロは2回重ね付けをするのがオススメされています。確かに2回目につける時はトロッと肌なじみが良い感覚があります。保湿力は少し足りないかな?と思いますが、しばらく使ってみたいです。
年代:20代後半 肌質:混合肌 肌悩み:テカリ/にきび/毛穴
投稿日:2024/11/08
ユーザー名:まがりかど
(ファンケル歴 5~9年 / 購入回数 1回目)口コミ:物足りない
詰め替えタイプ、大容量に惹かれて購入しましたが、年齢的なのか…アラフォーにはうるおいが足りませんでした。肌馴染みもよくない気がします。子育て世代にはぱぱっと馴染むものが良いですね。20代なら合うのかな。リピートはしません。詰め替えできる点は評価します。
年代:30代後半 肌質:混合肌 肌悩み:シミ/テカリ/毛穴
投稿日:2024/11/03
ユーザー名:しぇ
(ファンケル歴 5~9年 / 購入回数 1回目)口コミ:商品自体は好きです
商品はしっとりしていて肌に付けた感触も良くてしばらく使い続けていきたいです。しかし、量が2ヶ月分でボトルも大きいため持ち運びが難しく旅行に持っていくのにハードルが高いと感じました。
年代:30代前半 肌質:混合肌 肌悩み:-
使用感自体には満足している方が多い一方で、いくつかの課題を指摘する声も見られました。
40代前後の方からは「夜のスキンケアには物足りない」という声があり、朝用としては好評でも、夜は別製品を使うといった意見も。
また、容器に関する不満も見られ、「旅行に持っていくには容器が大きすぎる」という使い勝手に関する口コミもいくつかありました。
商品自体は気に入っているものの、携帯性や使いやすさを向上してほしいと感じる方もいるようです。
やや若い層向けという印象がありながらも、30代や40代前後の方も使用して満足している点は興味深いポイントです。
トイロ「バランシングミルク」の良い口コミ評価
投稿日:2025/02/28
ユーザー名:39kidz
(ファンケル歴 1年以上 / 購入回数 1回目)口コミ:朝のメイク前にも使える
他の乳液はつい塗りすぎてベタついたりしますが、トイロの乳液は2プッシュと使用量がわかりやすいところが良いと思いました。あとは朝、メイク前に乳液をつけると油分でメイク崩れがひどくて、いつも化粧水だけ塗ってメイクしていましたが、トイロの乳液は肌に馴染んでベタつかないので、朝も使用できることに感動しました!
年代:30代前半 肌質:混合肌 肌悩み:シミ/乾燥
投稿日:2024/12/11
ユーザー名:こりらっくま
(ファンケル歴 10~19年 / 購入回数 1回目)口コミ:とても良いです
化粧水と併せて購入。とても良いです!肌馴染みがよく、肌の調子が良くなったと思います!
年代:30代前半 肌質:敏感肌 肌悩み:-
投稿日:2025/02/10
ユーザー名:chii.
(ファンケル歴 20年以上 / 購入回数 1回目)口コミ:使い続けたい
お試しで使った感想としてはFANCLにしては初めての感覚の乳液だと思いました。今までのFANCL乳液というと肌に馴染んでしっとりする感じでしたが、トイロの乳液はパックのような膜で肌を守っている感触です。朝化粧前には不向きな気がして夜のスキンケアとして使用していますが朝顔を洗い化粧の乗りが良い気がします。FANCLの商品としては今までにない新鮮な商品開発されたのではないでしょうか今後も期待しています
年代:非公開 肌質:乾燥肌 肌悩み:しわ/シミ/乾燥
投稿日:2024/12/13
ユーザー名:mi_mi
(ファンケル歴 1年 / 購入回数 2~4回目)口コミ:定期購入しました。
べとつきが苦手ですが、こちらは肌触りはサラサラなのに朝までしっとりしていて感激しました。しばらく使い続けたいです!
年代:30代前半 肌質:敏感肌 肌悩み:くすみ/乾燥/毛穴
投稿日:2024/11/28
ユーザー名:みつな
(ファンケル歴 2~4年 / 購入回数 2~4回目)口コミ:使い続けてみたい乳液
乳液迷子になっており、どれがいいかなと調べていたところ、トイロに出会いました。使用料は少量でいいのに伸びがよく、ベタつかないのでスッキリ過ごせます。お気に入りなので今後も使い続けてみたいです。
年代:20代後半 肌質:混合肌 肌悩み:テカリ/にきび/毛穴
サラッと馴染みながらも高い保湿力を兼ね備えたバランシングミルクは、特に脂性肌や混合肌の方から支持されています。
「べとつきが苦手だが、朝までしっとり」という相反する要素を両立していると評価されています。
幅広い年代の方から「肌の調子がめちゃめちゃいい」という高評価があり、「パックのような膜で肌を守る感触」という独特のテクスチャーが好まれています。
ファンケル製品としては新しい感覚として歓迎されていて、乳液の上から使用しても「さらりとした状態に戻る」という不思議な使用感も魅力です。
ワンプッシュで使いやすい点も実用面で評価されていました。
トイロ「バランシングミルク」のやや悪い口コミ評価
投稿日:2024/11/25
ユーザー名:しょぼくれ犬
(ファンケル歴 1年 / 購入回数 1回目)口コミ:こんな少量で大丈夫…?
乳液というよりクリームだなと思うような固さ。こんな少量で大丈夫かなと思いましたが、少量でもしっかり保湿してくれます。トイロの化粧水が効果てきめんだった分、効果は感じにくいかも?
年代:30代後半 肌質:混合肌 肌悩み:テカリ/にきび/毛穴
投稿日:2024/11/20
ユーザー名:額のシワが気になる
(ファンケル歴 10~19年 / 購入回数 2~4回目)口コミ:朝のスキンケアに
朝のスキンケアに使用中。程よいうるおい感でベタつかず、化粧崩れも少なくなった気がします。夜のスキンケアにはもう少し潤いが欲しいのでエンリッチシリーズを使用しています。
年代:非公開 肌質:混合肌 肌悩み:しわ/シミ
投稿日:2024/10/16
ユーザー名:kicoco
(ファンケル歴 2~4年 / 購入回数 1回目)口コミ:さっぱりとした使用感
夏場や朝は2プッシュ、乾燥が気になる時や夜は3プッシュ使用しています。夏場はさっぱり使えて良いなと思いますが、乾燥肌には少し物足りない気がします。夜つけても朝起きた時には乾燥脂が出ている部分もあるので、夏用スキンケアに良いかなと思いました。
年代:30代後半 肌質:- 肌悩み:しわ/シミ/毛穴
投稿日:2024/10/23
ユーザー名:かぶ
(ファンケル歴 20年以上 / 購入回数 1回目)口コミ:軽い付け心地
ベトつかず使いやすいものの冬場の乾燥にはちょっと不安かなとも思います
年代:30代後半 肌質:敏感肌 肌悩み:たるみ/にきび/毛穴
乳液というよりクリームに近い固さを指摘する声があり、少量で十分効果があるものの、量の調整に戸惑う方もいるようです。
特に乾燥肌の方からは「目元の乾燥は補いきれない」との意見があり、人によってアイクリームなどの併用が必要な場合もあるようです。
40代以上の方や乾燥肌の方からは「夜のケアにはもう少し潤いが欲しい」という声も見られ、エンリッチシリーズなど他製品と使い分ける傾向も見られました。
容器サイズについても「化粧水より一回り太くて使いにくい」という指摘があり、デザイン面での改善を期待する声もあります。
総じて朝用としての評価は高いものの、夜用や乾燥が強い部位への対応力には物足りなさを感じる方も一部いるようです。
ファンケル トイロを実際に使ってみた私のレビュー!使い方やテクスチャーは?
ひとりの美容マニアとして様々なスキンケアに触れてきた私が、実際にファンケル「トイロ」を使ってみました。
まず短めに感想をお伝えすると、化粧液のバランシングドロップは少しとろみを感じましたが、ベタベタすることはなくさらっとした使用感。
肌になじませるとすーっと馴染むのに保湿力は高いな、と感じました。
その後に使った乳液のバランシングミルクは肌にぴたっと密着する感覚で、化粧液でしっとり仕上がった肌に蓋をするイメージでした。
肌が敏感になりがちな私でも、刺激を感じることなく使用できました。
それではここから、トイロの化粧液と乳液について使用感を詳しくレビューしていきます。
バランシングドロップを使ってレビュー!さっぱりとした保湿感が魅力
「トイロ バランシングドロップ」(化粧液)を実際に使用してみると、まず感じたのは商品名の「ドロップ」という表現がぴったりなテクスチャーでした。
水のようなシャバシャバ感はなく少しとろみがありました。
実際に使ってみると、肌馴染みがよく、不思議なほどべたつくことはありませんでした。
さらっとしたテクスチャーが特長で、化粧液を塗った肌が滑らかになって、ずっと触っていたい!と思うほど。
公式サイトでオススメされていた2度づけを試したのですが、これがかなり良かったです!
規定量の100円玉大2枚分(約4ml)を手に取り、2度に分けて肌にのせます。
1回目は顔全体にのばし、肌の奥までうるおいを浸透させます。
そして2回目も同量を顔全体に広げ、すみずみまでうるおいをめぐらせます。
肌がもっちりしたらセラミドカプセルがつぶれしっかり馴染んだタイミング。
1度目よりも2度目の方が肌への馴染みが良いことに驚きました!
ファンケル独自のカプセル化技術で配合されたヒト型セラミドの効果でうるおいが長く続くのが特長的。
無香料なので香りが気になることもありませんでした。
2週間ほど使用したところ、わたし的に肌の調子はすごく良い感じです。
特に頬の乾燥が気になっていましたが、良くなってきた感覚があります。
また、うるおいが安定してきたためか、Tゾーンのテカリも以前より目立たなくなってきました!
バランシングミルクを使ってレビュー!うるおいを閉じ込めてベタつかない
「トイロ バランシングミルク」(乳液)は、ぷるぷるとしたテクスチャーが特長的です。
肌になじませるとスルスルと広がり、あっという間にさらっとした仕上がりに。
よくある乳液のベタつきは感じませんでしたが、保湿力はしっかりあるんですよね。
まるで肌に膜がはったようなぴたっとした仕上がりで、初めて使ったときは保湿感に驚きました!
うるおいをしっかり閉じ込めながらも、べたつかない仕上がりが「油分を味方にする」というトイロのコンセプトなのかなと実感しました。
塗ってから少し時間を置くと、潤い感はありつつさらっとすべすべな仕上がりに!
使用量は推奨通り2プッシュ(約2ml)を手に取り、顔全体になじませます。
特に乾燥が気になる部分には、少し重点的に塗ります。
私の場合は頬とフェイスラインが乾燥しやすいので、その辺りに多めに使用しました。
仕上げにハンドプレスをして、より肌に密着させるのがコツです。
朝の使用後にファンデーションを塗っても崩れにくく、メイクのノリは良いなと感じました。
特にテカリが気になっていたTゾーンも、以前より化粧崩れしにくくなったように思います。
単品で使っても良い感じでしたが、バランシングドロップと合わせて使用することでより肌触りも滑らかに安定したように感じました。
ファンケル トイロをおすすめできる人とおすすめしにくい人の特長
ファンケル「トイロ」は多くの方に支持されていますが、肌質や悩みによって効果の実感度は異なります。
ここでは、トイロが特に効果的な方と、あまり合わない可能性がある方の特長を整理してみました。
トイロの最大の特長は「肌ブレ*¹」の根本原因とされる「皮脂の悪玉化」に着目し、油分を味方にすることで肌バランスを整えるアプローチです。
そのため、乾燥とテカリが混在する肌や、季節や環境の変化で肌状態が不安定になりやすい方にはフィットしやすいと思います。
また、無添加*²処方でありながら、美白*³や肌荒れ防止の有効成分を配合している点も大きな特長です。
敏感な肌でも使いやすく、複数の肌悩みに同時にアプローチしたい方に向いています。
一方で、極度の乾燥肌や、逆に過剰な皮脂分泌に悩む方には、それぞれの悩みに特化した別のアイテムの方が合うかもしれません。
*1 乾燥・くすみ(うるおい不足による)・肌あれなど
*2 ファンケルの「無添加」は、防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません。
*3 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
こんな肌質や悩みを持つ人におすすめできる
ファンケル「トイロ」が特におすすめできるのは、以下のような肌質や悩みを持つ方々です。
まず、混合肌の方には非常に適していると思います。
Tゾーンはテカるのに頬は乾燥するといった、相反する悩みを同時に抱えている方にとって、トイロの肌バランス調整機能は大きな強みとなるでしょう。
特に季節や生活環境の変化で肌コンディションが崩れやすい方には、「肌ブレ*¹」を未然に防ぐトイロのアプローチが効果的です。
年齢層としては、主に20〜30代の方がターゲットのようです。
特に30代前後は肌の変化が顕著になり始める時期で、乾燥やくすみ*²、肌あれなどの複合的な悩みが増えてくる年代です。
トイロはそうした複数の悩みに同時にアプローチできるため、効果を実感しやすいでしょう。
敏感肌や肌トラブルが起きやすい方にも向いています。
ファンケルの無添加*³処方に加え、肌あれ防止成分のグリチルリチン酸2Kが配合されているため、肌が不安定な時期でも使いやすいのが特長です。
また、美白*⁴ケアと肌荒れケアを同時に行いたい方にもおすすめです。
トラネキサム酸とグリチルリチン酸2Kの両方の有効成分が配合されているため、一度のケアで複数の効果が期待できます。
忙しい毎日でスキンケアに時間をかけられない方にも向いています。
シンプルな2ステップでありながら、複合的な効果が得られるため、効率的なスキンケアが可能です。
*1 乾燥・くすみ(うるおい不足による)・肌あれなど
*2 うるおい不足による
*3 ファンケルの「無添加」は、防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません。
*4 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
こんな人には合わないかも?他シリーズの検討もおすすめ
反対に、ファンケル「トイロ」があまり合わない可能性がある方の特長も見ておきましょう。
まず、極度の乾燥肌の方、特に50代以上で乾燥が顕著な方には、保湿力が物足りないと感じる場合があるかもしれません。
肌の水分保持力が低下している場合は、より保湿力に特化したファンケルの「エンリッチプラス」シリーズなどを検討してみるとよいでしょう。
また、過剰な皮脂分泌やニキビが主な悩みの方、特に思春期のニキビに悩む若年層には、皮脂コントロールに特化した「アクネケア」シリーズの方が効果的かもしれません。
トイロは「油分を味方にする」コンセプトのため、過剰な皮脂の抑制を主目的とする方には物足りなさを感じる可能性があります。
さらに、強い美白*¹効果や、シミへの速攻性を求める方には、「ブライトニング」シリーズなど、より美白に特化した製品がおすすめです。
トイロにもトラネキサム酸が配合されていますが、美白を主目的とする場合は物足りなく感じるかもしれません。
即効性を重視する方や、短期間で劇的な変化を期待する方にも、トイロは向かないかもしれません。
トイロは肌のバランスを徐々に整えていくタイプのスキンケアであり、継続使用を前提としています。
すぐに効果を実感したい方は、より即効性の期待できる製品や選択肢を選ぶとよいでしょう。
また、コスパや価格の安さをなにより重視する方にとっては、トイロの価格帯(バランシングドロップ120ml:3,520円、バランシングミルク60g:3,740円、税込)はやや高めに感じられる場合もあるかもしれません。
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
ファンケル トイロの効果を支える注目成分を解説!うるおいと肌荒れ予防に期待
ファンケル「トイロ」の効果を支えているのは、厳選された有効成分と肌バランスを整える独自成分です。
「肌ブレ*¹」に効果的にアプローチするために配合された成分について詳しく見ていきましょう。
トイロの基本的なアプローチは「皮脂の悪玉化」を整えることで肌バランスの乱れを改善することですが、そのために様々な有効成分が配合されています。
特に注目すべきは、美白有効成分のトラネキサム酸、肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸2K、そしてうるおいを抱え込むヒト型セラミドの3つです。
これらの成分が複合的に作用することで、乾燥・テカリ・くすみ*²といった複数の肌悩みに同時にアプローチします。
また、成分の浸透力*³を高める独自技術により、効果を最大限に引き出す工夫がされています。
無添加*⁴処方というファンケルの基本理念に基づきながらも、効果的な成分をバランスよく配合しているのがトイロの大きな特長といえるでしょう。
次の項目では、それぞれの注目成分について詳しく解説していきます。
*1 乾燥・くすみ(うるおい不足による)・肌あれなど
*2 うるおい不足による
*3 角層まで
*4 ファンケルの「無添加」は、防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません。
トラネキサム酸とグリチルリチン酸ジカリウムで肌あれを防ぐ
ファンケル「トイロ」には、2つの重要な薬用有効成分が配合されています。
それが「トラネキサム酸」と「グリチルリチン酸2K(ジカリウム)」です。
トラネキサム酸は、美白有効成分*¹として知られています。
メラニンの生成を抑制し、シミやそばかすを防ぐ効果が期待できます。
さらに、炎症を抑える作用も持っており、肌荒れやくすみの予防にも役立ちます。
特に30代以降は、紫外線の蓄積による色素沈着などの影響が気になり始める年代ですので、このトラネキサム酸の働きは心強いものがあります。
一方、グリチルリチン酸2Kは、肌荒れ防止有効成分として広く使用されています。
甘草(カンゾウ)から抽出される成分で、抗炎症作用があります。
肌の炎症を鎮め、赤みやかゆみを抑えることで、肌荒れにアプローチしてくれます。
また、皮脂分泌のバランスを整える効果が期待できるのもうれしいポイント。
これら2つの有効成分を組み合わせることで、特に肌のバランスが崩れやすい30代から40代の肌を優しく守ってくれます。
また、両成分とも比較的刺激が少なく、敏感肌の方でも使用しやすいスキンケアです。
ファンケルの無添加*²処方と相まって、肌に優しくアプローチできるのが強みです。
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
*2 ファンケルの「無添加」は、防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません。
早摘みグレープフルーツや白ブドウ発酵エキスがテカリを抑える?
ファンケル「トイロ」には、「皮脂の悪玉化」にアプローチする独自の植物由来成分が配合されています。
特に注目したいのが、早摘みグレープフルーツエキスと白ブドウ発酵エキス(酵母エキス-3)です。
早摘みグレープフルーツエキスには、皮脂の質を改善する効果があると言われています。
通常のグレープフルーツエキスとは異なり、完熟前の若い果実から抽出されるため、特有の有効成分が豊富に含まれています。
これが「皮脂の悪玉化」を防ぎ、肌バランスを整える効果をもたらすと考えられています。
白ブドウ発酵エキス(酵母エキス-3)は、白ブドウを発酵させて得られるエキスで、肌のキメを整える効果が期待できます。
肌表面の角質層をなめらかに整えることで、水分の蒸発を防ぎながら、同時に過剰な皮脂分泌も抑制します。
結果として、乾燥とテカリの両方の悩みに対応することができます。
これらの植物由来成分は、化学合成の成分に比べて肌への負担が少なく、自然なアプローチで肌バランスを整えることができるのが特長です。
トイロは「油分を味方にする」という新しい発想で、これらの成分を効果的に配合しています。
従来の皮脂を抑えるアプローチとは異なり、皮脂の質を改善し、肌本来の健やかさを引き出すという考え方が、多くのユーザーから支持されている理由の一つなのかもしれません。
ヒト型セラミドでうるおいキープ!しっとり感をサポート
ファンケル「トイロ」の優れた保湿効果を支えるのが、「ヒト型セラミド」です。
セラミドは肌の角質層に存在する脂質の一種で、肌のバリア機能を担う重要な成分です。
特に「ヒト型」と呼ばれるセラミドは、人間の肌に元々存在するセラミドと構造が似ているため、肌になじみやすいと言われています。
トイロのバランシングドロップに配合されているヒト型セラミドは、ファンケル独自のカプセル化技術により、本来水に溶けにくいセラミドを化粧液に効果的に配合することに成功しています。
その優れた浸透力*¹により、うるおいデリバリー効果で肌の深部にまで届き、ヒト型セラミドがたっぷりとうるおいを抱え込みます。
セラミドの優れた点は、単に表面的な保湿だけでなく、肌本来の保湿機能を高める働きがあることです。
継続使用することで、肌自体の水分保持力が向上し、乾燥に強い健やかな肌へと導きます。
30代以降は加齢とともに肌のセラミド量が減少していくため、外部から補うことも重要になってきます。
トイロのヒト型セラミドは、まさにこの年代の肌に必要な成分と言えるでしょう。
さらに、セラミドは肌のバリア機能を強化することで、外部刺激から肌を守る役割も果たします。
敏感になりがちな肌を保護し、肌荒れを予防する効果も期待できます。
トイロのバランシングドロップは、このヒト型セラミドをカプセル化することで、有効成分をより効率よく肌に届ける工夫がされています。
使用方法として100円玉大2枚分を2度に分けて使用することで、セラミドのうるおい効果を引き出しやすくしてくれます。
*1 角層まで
ファンケル トイロの使い方や使用順番は?バランシングケアを最大限に活かそう
ファンケル「トイロ」の効果を最大限に引き出すためには、正しい使い方と順番を知ることが重要です。
基本的なケアの流れは、洗顔後にバランシングドロップ(化粧液)、その後にバランシングミルク(乳液)という2ステップですが、いくつかのポイントを押さえることで、よりトイロ本来の良さを感じやすくなるでしょう。
ここでは、トイロの正しい使い方をお伝えしていきます。
洗顔後にバランシングドロップを塗るタイミングがポイント!
「トイロ バランシングドロップ」(化粧液)の使用タイミングとしては、洗顔直後がベストです。
肌が清潔で、かつ若干水分を含んだ状態のときに使用することで、成分が最も効率よく浸透します。
使用する量の目安は、100円玉大2枚分です。
そして、バランシングドロップは2度に分けて塗布するのがポイントです。
【1回目】顔全体にのばし、すうーっと、肌奥までうるおいを浸透させます。ただし、ただ塗るだけではなく、手のひらで優しくプレスするようにすると、成分が肌に馴染みやすくなります。
【2回目】もう1度顔全体にのばし、すみずみまでムラなく、うるおいをめぐらせます。特に乾燥が気になる部分には、重点的になじませると良いでしょう。
この2度付けの方法は、ファンケル独自のカプセル化技術で配合されたヒト型セラミドを肌に効果的に届けるために重要です。
1回目で肌を整え、2回目でしっかりうるおいを浸透*¹させていくイメージです。
また、季節によって使用量を調整するのも効果的です。
乾燥しやすい冬場は少し多めに、湿度の高い夏場は標準量を目安にすると、季節に合わせたケアができます。
朝のスキンケアで使用する場合は、バランシングドロップを使った後すぐにメイクに移っても問題ありませんが、乾燥が気になる場合は、バランシングミルクも併用するとより効果的です。
夜のスキンケアでは、バランシングドロップを使用した後、バランシングミルクも一緒に使ってみましょう。
*1 角層まで
バランシングミルクは2プッシュ!肌を保護して水分蒸発を防ぐ
「トイロ バランシングミルク」(乳液)は、バランシングドロップ(化粧液)の後に使用します。
化粧液が肌に浸透したら、その効果を閉じ込め、さらに肌を保護するために乳液を使います。
使用量の目安は2プッシュです。
手のひらに取ったら、顔全体に優しくなじませます。
特に頬や口周りなど、乾燥しやすい部分は少し重点的になじませると良いでしょう。
肌状態を手触りで確認し、よりうるおいがほしいとき・物足りないときは、さらに重ね付けし、うるおいの層を作るのがおすすめです。
バランシングミルクの特長的なテクスチャーは、肌に塗った瞬間に「クラッシュ」してみずみずしい質感に変化します。
うるおいがあふれ出し、肌なじみよく浸透するため、ベタつきを感じることなく保湿できます。
使う際に特に重要なのは、最後にハンドプレスでしっかり密着させることです。
このひと手間で、メイクのノリも良いなめらか肌に仕上がります。
手のひらの温度でミルクを馴染ませることで、うるおいを閉じ込める効果が高まります。
テクスチャーはぷるぷるとしていながらも、スピーディーに馴染みやすい特長があります。
これにより、メイク前の朝の忙しい時間でも使いやすく、また夜のケアでは睡眠中のうるおい持続をサポートしてくれます。
バランシングミルクには美白有効成分*¹トラネキサム酸と肌荒れ防止成分グリチルリチン酸2Kも配合されているため、単なる保湿だけでなく、複合的な効果が期待できます。
この2ステップで、トイロが目指す「クリアにうるおうブレのない肌」が目指せます。
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
ファンケル トイロの値段やトライアルセットは?お得な購入方法を紹介
トイロシリーズは、効果的な成分と無添加*¹処方にこだわった製品であり、その価格設定はクオリティに見合ったものと考えられます。
ここではファンケル「トイロ」の価格設定や、お得に試せるトライアルセットについて詳しく紹介します。
まずトイロを初めて試す方には、約2週間分のトライアルセットがおすすめです。
「無添加トイロ うるおい・美白・肌あれ予防 2週間キット」(医薬部外品)は、バランシングドロップ30mL(2週間分)、バランシングミルク15g(2週間分)、そしてマイルドクレンジングオイル20mLとディープクリア洗顔パウダー3回分がセットになっており、初回限定特別価格1,200円(税込)で購入できます。
ファンケル通信販売での注文が初めての方なら、送料も無料になるお得なセットです。
また、フルボトルの場合は「トイロ バランシングドロップ」(化粧液)は120ml(約60日分)で3,520円(税込)、つめかえ用が3,300円(税込)、定期便価格なら3,130円(税込)とお得になります。
化粧液は「1回ボトルでお届けした後、2回つめかえ用でお届け」を繰り返す形式で、品質を保つため2回詰め替えた後には新しい容器に取り替えることが推奨されています。
「トイロ バランシングミルク」(乳液)は60g(約60日分)で、レフィル+ケースが3,740円(税込)、レフィルのみが3,520円(税込)、定期便価格では3,340円(税込)となります。
乳液は初回はレフィルとケースをセットでお届けした後、2回目以降はレフィルのみをお届けするシステムです。
*1 ファンケルの「無添加」は、防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません。
公式サイトでの初回限定価格や定期コースはお得度が高い
ファンケル「トイロ」をお得に購入するなら、公式サイトの定期便コースがおすすめです。
定期便を利用すると、通常価格よりも割引が効いてお得に購入することができます。
長期的に使用する予定の方には、定期便が最もコストパフォーマンスに優れた選択と言えるでしょう。
さらに、公式サイトからの購入では、ポイント制度も利用できます。
購入金額に応じてポイントが貯まり、次回以降の購入時に使用可能です。
継続的に利用する方にとっては、このポイント還元もメリットと言えるでしょう。
一方で、まずはトイロを初めて試してみたい方には、やはりトライアルセットがおすすめです。
合う・合わないを判断するには十分な期間試すことができるため、購入前のお試しに最適です。
ファンケル トイロは店舗でも買える?
ファンケル「トイロ」は、公式サイトだけでなく、様々な実店舗でも購入することができます。
ファンケルの直営店では専門スタッフによるカウンセリングも受けられるため、自分の肌質や悩みに合わせたアドバイスをもらえるのが大きなメリットと言えます。
店舗での購入メリットは、実際に製品を手に取って質感を確認できることや、その場で質問ができることです。
特に初めて使用する方は、店舗スタッフのアドバイスが参考になるでしょう。
ただし、公式サイトの定期便コース割引は、店舗では適用されないため、価格面では公式サイトの方がお得です。
ファンケル トイロによくある疑問!悩みを解決するQ&A
ここでは、ファンケル トイロでよくある質問とその回答を整理しました。
トイロを効果的に使用するための参考にしてみてください。
特に初めて使用する方や、購入を検討している方にとってお役に立てれば嬉しいです。
定期購入や解約に関する実務的な質問、年齢層や肌質に関する疑問、そしてファンケルの他製品との組み合わせについてなど、実用的な内容を中心にまとめています。
Q1. 年齢層はどのあたり?20代や50代でも使える?
ファンケル「トイロ バランシング」は主に20~30代の方にフィットしやすい基礎化粧品です。
特に「肌ブレ*¹」という概念は、25~34歳の女性の92%が感じているという調査結果もあり、こうした年齢層の方にフォーカスした製品と言えます。
とはいえ、20代や50代でも使っている方はいますし、肌質や使用感が合えば問題なく使えます。
20代後半から使用を始める方も多く、特に仕事や生活習慣の乱れによる肌バランスの崩れが気になり始めた方には、予防的なケアとして効果的です。
睡眠不足やストレス、不規則な生活などで肌状態が不安定になりやすい若い世代にも、「皮脂の悪玉化」に着目したトイロのアプローチは有効でしょう。
一方、50代の方でも使用することは可能ですが、この年代になると肌の乾燥が進んでいることが多いため、トイロ バランシングだけでは保湿力が物足りないと感じる場合もあるかもしれません。
50代以上の方がトイロを使用する場合は、必要に応じてより保湿力の高い美容液などを追加してみてもいいでしょう。
あるいは、ファンケルの「エンリッチプラス」シリーズなど、よりエイジングケアに特化した製品を検討するのも一つの選択肢です。
年齢だけでなく、実際の肌質や肌悩みに合わせて選ぶことも大切です。
混合肌で乾燥とテカリに悩んでいる方や、季節や環境の変化で肌状態が不安定になりやすい方には、年齢に関わらずトイロが合う可能性が高いでしょう。
迷った場合は、まずはトライアルセットで試してみるのもおすすめです。
約2週間試せる「無添加トイロ うるおい・美白・肌あれ予防 2週間キット」が初回限定特別価格1,200円(税込)で購入できますので、自分の肌に合うかどうかを確認するのに最適です。
*1 乾燥・くすみ(うるおい不足による)・肌あれなど
Q2. ニキビや肌荒れなどの敏感な状態でも問題ない?
ファンケル「トイロ」は、肌荒れ防止有効成分「グリチルリチン酸2K」を配合しつつ、ファンケルの無添加*¹処方を採用しています。敏感肌の方でも比較的使いやすい設計になっています。
具体的には、防腐剤、合成香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤を一切使用していないため、肌への負担が少ないのが特長です。
「肌が不安定な時でもスーッと心地よく浸透します」というのがトイロのメリットの一つでもあります。
ただし、重度のニキビや炎症を起こしている場合は、まずはその症状が落ち着くまで専門的なニキビケア製品を使用するか、皮膚科医に相談することをおすすめします。
特に化膿したニキビや、広範囲に広がる肌トラブルがある場合は注意が必要です。
トイロは「皮脂の悪玉化」を防ぐことで肌バランスを整えるアプローチですので、ニキビの原因となる過剰な皮脂分泌を抑制する効果も期待できますが、ニキビケアを主目的とする場合は、ファンケルの「アクネケア」シリーズなど、より専門的な製品の方が効果的かもしれません。
敏感肌の方や、肌荒れを繰り返す方が初めてトイロを使用する場合は、まずはパッチテストを行うことをおすすめします。
腕の内側など目立たない部分に少量を塗り、24時間ほど様子を見て、赤みやかゆみなどの異常が出ないことを確認してから使用すると安心です。
また、トライアルセットから始めるのも良い方法です。
2週間程度使用してみて、肌の状態をチェックしながら合うかどうかを判断できます。
*1 ファンケルの「無添加」は、防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません。
Q3. 定期購入や解約ルールは?キャンセルできるタイミングを知りたい
ファンケル「トイロ」の定期購入は「定期便」と呼ばれるシステムです。
定期便を利用すると、通常価格よりも少しお得に購入できるのがメリットです。
「トイロ バランシングドロップ」は、通常価格3,520円(税込)が定期便なら3,130円(税込)に、「トイロ バランシングミルク」も通常価格3,740円(税込/レフィル+ケース)が3,340円(税込)になります。
通販初めての方は送料無料の特典も付いていますので、継続使用する予定の方には定期便がおすすめです。
化粧液は「1回ボトルでお届けした後、2回つめかえ用でお届け」を繰り返すシステムです。
品質を保つため2回詰め替えた後には新しい容器に取り替えることが推奨されており、「ボトル」→「つめかえ用」→「つめかえ用」→「ボトル」というサイクルでお届けされます。
乳液は初回はレフィルとケースをセットでお届けした後、2回目以降はレフィルのみをお届けするシステムとなっています。
定期便の解約やお届け周期の変更については、次回お届け予定日の6日前までに手続きを行えば対応してくれます。
解約方法はファンケル公式サイトのマイページや電話でのカスタマーサービスで対応しています。
ファンケルの定期便は多くの通販サイトで見られる「最低継続回数の縛り」がないのが特長で、1回目の受け取り後でも解約できる柔軟さがあります。
ただし、解約手続きの期限(次回お届け予定日の6日前)を過ぎてしまうと、次回分の商品が発送されてしまいますので注意が必要です。
お届け日が近づいてきたら、マイページで次回のお届け予定日を確認しておくことをおすすめします。
定期便のさらなる特長として、いつでも好きなタイミングで一時休止することも可能です。
忙しい時期や旅行などで使用ペースが変わる場合でも安心して利用できるシステムとなっています。
Q4. 他のファンケル商品と併用はできる?
ファンケル「トイロ」は、他のファンケル商品と併用することが可能です。
むしろ、肌の状態や悩みに合わせて他のシリーズと組み合わせることで、より効果的なスキンケアが実現できます。
例えば、トイロの基本的な2ステップ(バランシングドロップとバランシングミルク)に加えて、ファンケルの美容液やクリーム、美白*¹アイテムなどを追加することもできます。
特に乾燥が気になる時期には、モイストアップクリームやモイスチャライジングマスクを夜のケアに追加すると良いでしょう。
また、洗顔料については、トイロシリーズには専用の洗顔料がないため、肌質に合わせてファンケルの他の洗顔料を選ぶことができます。
トイロのトライアルセットには「マイルドクレンジングオイル」と「ディープクリア洗顔パウダー」がサンプルとして含まれていますが、これらを正規サイズで継続使用するのもおすすめです。
併用する際の基本的なルールは、化粧水(バランシングドロップ)→美容液→乳液(バランシングミルク)→クリームという順番を守ることです。
「皮脂の悪玉化」に着目したトイロの特性を活かしつつ、他のシリーズの特長も取り入れることで、より自分の肌に合ったカスタマイズケアが可能になります。
特に季節や年齢によって変化する肌悩みに対応するためには、複数のシリーズを上手に組み合わせることが効果的です。
迷った場合は、ファンケルのカスタマーサービスや店舗スタッフに相談すると、自分の肌状態に合った組み合わせを提案してもらえます。
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
ファンケル トイロの全成分をチェック!バランシングドロップ・ミルク一覧
スキンケア製品を選ぶ際には、効果だけでなく配合されている成分についても理解しておくことが大切です。
ファンケル「トイロ」の化粧液「バランシングドロップ」と乳液「バランシングミルク」の全成分もチェックしておきましょう。
バランシングドロップの全成分
トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K、精製水、DPG、濃グリセリン、ペンチレングリコール、ベタイン、グレープフルーツエキス、酵母エキス-3、茶エキス-1、セラミド2、スイートピー花エキス、シソ葉エキス、ラフィノース水和物、ジグリセリン、POE水添ヒマシ油、セスキイソステアリン酸ソルビタン、BG、カルボキシビニルポリマー、グリセリンエチルヘキシルエーテル、EDTA-2Na、水酸化K
出典:トイロ バランシングドロップ<医薬部外品>(化粧液)ボトル の全成分表示
バランシングミルクの全成分
トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K、精製水、BG、ジメチコン、イソノナン酸イソトリデシル、濃グリセリン、POE(26)グリセリル、ペンチレングリコール、リンゴ酸ジイソステアリル、ジグリセリン、ベイン、グレープフルーツエキス、酵母エキス-3、茶エキス-1、セラミド2、スイートピー花エキス、シソ葉エキス、ラフィノース水和物、水添大豆リン脂質、ステアリン酸ソルビン、アクリル酸・メクリル酸アルキル共重合体、ステアリン酸POEソルビン、ジリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、水酸化K、カルボキシビニルポリマー、グリセリンエチルヘキシルエーテル、ローズマリーエキス、EDTA-2Na、2-メクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メクリル酸ステアリル共重合体、d-δ-トコフェロール
出典:トイロ バランシングミルク<医薬部外品>(乳液)[レフィル+ケース] の全成分表示
「ファンケル トイロの口コミから成分効果まで」まとめ
さて、ファンケル「トイロ」の口コミ評価から使用レビューまで詳しくお届けしてきました。
トイロは「肌ブレ*¹」の根本原因である「皮脂の悪玉化」に着目した新発想のスキンケアシリーズです。
主に20〜30代がターゲットで、乾燥やテカリなど相反する悩みを同時に抱える混合肌タイプに特におすすめの製品であることがわかりました。
「バランシングドロップ」(化粧液)と「バランシングミルク」(乳液)の2ステップで、肌バランスを整え、クリアでうるおいのある肌を目指せます。
美白有効成分*²のトラネキサム酸や肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸2Kが配合され、さらにヒト型セラミドの優れた浸透力*³により、複合的な肌ケアが可能です。
実際の口コミでは、乾燥とテカリのバランスが整った、くすみが改善された、肌の調子が安定してきたなど、高評価の声が多く見られました。
一方で、極度の乾燥肌や過剰な皮脂分泌には物足りないと感じる意見も一部見られました。
使い方としては、洗顔後のバランシングドロップの2度付けと、バランシングミルクのハンドプレスがポイントです。
これにより、成分の効果を最大限に引き出すことができます。
トイロを初めて試す方には、「無添加トイロ うるおい・美白・肌あれ予防 2週間キット」(初回限定特別価格1,200円・税込)がおすすめです。
約2週間分のバランシングドロップとバランシングミルクに加え、クレンジングと洗顔料のサンプルもセットになっています。
無添加*⁴にこだわりながらも効果的な成分を配合したトイロは、複雑化する現代人の肌悩みに対応した新しいアプローチのスキンケアと言えるでしょう。
乾燥もテカリも気になる、肌バランスの乱れが気になるという方は、ぜひ一度ファンケル「トイロ」を試してみてはいかがでしょうか?
*1 乾燥・くすみ(うるおい不足による)・肌あれなど
*2 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
*3 角層まで
*4 ファンケルの「無添加」は、防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません。