徹底したい!女性のための「ハンドクリームの正しい塗り方」
秋冬の女子の必需品「ハンドクリーム」。
成分や香りにはみんなこだわるけど、塗り方はけっこう人それぞれ。
実はハンドクリームも「正しい塗り方」があったんです!
知らずに自己流を続けていると本来の効果が発揮できないことも。
今回は女性に見直して欲しい「正しいハンドクリームの塗り方」をご紹介します。
ハンドクリームを塗る前に手洗いを
出典:weheartit
ついつい外にいる時はそのまま塗ってしまいがちですが、体の中でも特に雑菌の付きやすい場所が「手」。
菌の上からハンドクリームで“フタをしてしまう”状態になりかねません。
冬場は乾燥するから、と手洗いの回数が減る女性は要注意。
雑菌をコーティングした手で彼の指に触っているかもしれません。
習慣づけが難しい女性は、トイレに行った際にせっけんやハンドソープで手を洗うようにしましょう。
ハンドクリームの前に化粧水
出典:weheartit
これがじわじわと確実に効果のある方法です。
化粧水を塗ってからハンドクリームを塗ることで、ノリがよく浸透しやすくなります。
ハンドクリームの導入として化粧水を使う感覚。
お風呂あがり、化粧水や乳液をつけた後にハンドクリームをつけるとモッチモチになりませんか?
お肌を整えしっかり保湿した状態でハンドクリームをつけるため、その効果はMAX。
外出先では難しいですが、できる場所では意識したい塗り方です。
ミニサイズのボトルにプチプラ化粧水を入れて持ち歩くのがおすすめ!
手をよく温めてから塗る
出典:weheartit
これは化粧水や乳液にも言えることですが、冷えた肌より温かい肌の方がよく浸透します。
冷え症の人は特に気をつけて欲しいポイント。
「手が冷たいな」と思ったら、少し手をこすりあわせたりアウターのポケットや手袋などで温度を上げましょう。
こうすることで同じ量のクリームでも潤い・浸透力がワンランクアップ!
香り付きのハンドクリームを使っている場合は、より香りが立ちやすくなります。
ほんの一手間ですから、手の温度も気にして塗りましょう。
こんなハンドクリーム女子はNG
「いつ買ったかわからない古いクリームを使っている」
出典:weheartit
ハンドクリームも開封すれば時間とともに悪くなっていきます。
空気に触れることで酸化しますし、手が触れれば雑菌が入ることもあります。
どう考えても去年以前に買ったようなハンドクリームならば潔く買い替えましょう。
「大量に塗りすぎて手がベタベタ」
出典:weheartit
こまめに塗るのは悪いことではありませんが、油ぎったようなベトベト状態はNG。
“リップ塗り過ぎ女子”が陥りがちですから要注意。
手がベタついていると、彼と手をつないだりスマホを触ったときにも「ベタッと」します。
これは男性にも引かれます。
ケアしようとした努力で男性が逃げていかないよう気を付けましょう。
まとめ
出典:weheartit
さて、いかがでしたでしょうか?
乾燥は誰でも気になりますが、ハンドクリームの塗り方まで気をつけている女性は少ないものです。
必要以上に使わなくとも潤いがキープできる“スマートな塗り方”を目指しましょう。
それから、いまだにハンドクリームを使わない男性は多いので、乾燥していたら塗ってあげちゃうのもアリ。
自然かつ効果的なスキンシップになりますよ♪
なにか聞かれたときにもさらっと正しい塗り方を答えられると女子力高く見られます。
ぜひ今回の「ハンドクリームの塗り方」をマスターして、“潤いと女子力”の両方を手に入れてみてください!